人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カメラマンですこんにちわ!是非見てってください。


by wuuzhtnxbf
 厚生労働省は2月8日の中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)の総会で、来年度の診療報酬改定について継続審議となっている事項や、委員からの質問など「宿題事項等」について報告した。新設するとしていた「療養病棟初期加算」の名称については、「救急・在宅等支援療養病床初期加算」とする変更案を提示し、了承された。

 「救急・在宅等支援療養病床初期加算」は、療養病棟入院基本料を算定している病院を対象とした評価。急性期病院の一般病床、介護老人保健施設や特別養護老人ホーム、自宅などからの入院患者を病院の療養病棟が受け入れた場合の評価として新設する。当初は「療養病棟初期加算」としていたが、白川修二委員(健康保険組合連合会常務理事)が「療養病棟に入った慢性期の方の加算のように誤解される」と指摘したため、厚労省側が新たな名称を提示した。

 この日はまた、「7対1」と「10対1」の看護配置を敷いている病棟が、看護職員の月平均夜勤時間を72時間以内にする要件だけを満たせない場合について評価する「7対1特別入院基本料」と「10対1特別入院基本料」についても改めて議論した。
 改定案では、従来の入院基本料に対する一定割合の算定を1カ月間に限り認める内容だが、西澤寛俊委員(全日本病院協会会長)は、引き下げ幅は「100点前後」にし、「1カ月間を限度として算定」とする要件をなくすよう要望した。これに対し白川委員は、「無期限というわけにはいかない。ある程度の期限を区切って、看護師の補充に努めていただく」と述べた。また邉見公雄委員(全国公私病院連盟副会長)は、「無期限というのはよくない」としながらも、「1か月は少し短い」との認識を示し、3-6か月程度にわたり算定を認めるよう要望した。
 厚労省側は次回総会で再度、改定案を示す考えだ。

 このほか、「緩和ケア診療加算」について厚労省は、「がん診療連携拠点病院若しくは準じる病院」による算定を認める方向性を示している。
 厚労省保険局の佐藤敏信医療課長は総会で、このうち「準じる病院」について、「がん診療連携拠点病院の指定は受けていないが、地域のがん診療の中核となる病院として都道府県が認定している病院」と説明し、10都道府県で77病院が該当するとした。その上で、「これらすべてが緩和ケア診療加算の対象になるわけではないが、こうしたところが該当するのではないか」と述べた。
 「準じる病院」については、小林剛委員(全国健康保険協会理事長)が1月29日の総会で、数や認定主体を質問していた。


【関連記事】
【中医協】有床診の後方病床機能を評価
【中医協】長期入院、毎月の「退院支援状況報告書」で減額せず
【中医協】「夜勤72時間ルール」で四病協のアンケート結果を報告―西澤委員
【中医協】「がん患者リハビリテーション料」を新設
【中医協】「後発医薬品調剤体制加算」めぐる議論が決着

小沢氏進退「本人が判断」=鳩山首相(時事通信)
民主七奉行の小沢氏批判 声上げた途端に…(産経新聞)
連続不審死 「セレブ生活」貯金ゼロ…木嶋容疑者(毎日新聞)
「寒ブリ」不漁、水揚げ10分の1…富山湾(読売新聞)
幹細胞に特徴的な分子発見=急性骨髄性白血病、根治に期待−理研など(時事通信)
# by wuuzhtnxbf | 2010-02-09 18:11
 「相撲界をフレッシュにしてほしい」−。元横綱、貴乃花親方の日本相撲協会での理事初当選が決まった1日、両国国技館(東京)周辺の住民や相撲ファンからは角界刷新への期待が寄せられた。

 「ちゃんこ店を背負っている以上、期待する」と話すのは、ちゃんこ店「安美 両国総本店」店長、小池和彦さん(57)。「最近、日本相撲協会の体質が良くない。親方衆の権威も弱る一方」とし、「貴乃花は一世を風靡(ふうび)した力士。他の若者ではこうはいかない。貴乃花だからこそ逆転当選できた」と手放しで喜ぶ。

 両国のちゃんこ店の女性店長(25)も「最近、お客さんたちから『相撲が面白くなくなった』という会話をよく聞く。相撲人気の陰りで客足も鈍っている。昔のように盛り上げて」と歓迎ムードだ。

 相撲ファンの間にも期待感が広がっている。国技館近くに住む会社員、柳瀬邦樹さん(52)は朝青龍関が優勝した初場所も観戦したという。「(貴乃花親方の理事当選は)朝青龍の不祥事が引き金だと思う。相撲協会の危機感も強まり、貴乃花が逆転当選できたのでは。失敗を恐れず角界に風穴を開けてほしい」とエールを送る。

 暴行騒ぎを起こした朝青龍関への苦言も相次ぎ、国技館の近くに住む服部かすみさん(74)は「最近は外国人ばかり活躍していて日本人にも活躍してほしい。暴行騒動をみても朝青龍には横綱の品格がない」と話した。

 識者からは期待感とともに“角界の壁”を指摘する声も。相撲ファンの元GIジョッキー、小島太さんは「日本相撲協会のすべてを否定しないが行き詰まりになる中、貴乃花親方の理事当選は良いこと」とした上で、今後については「貴乃花1人だけでは決定的ではないが、確実に流れが変わる。理想をとことん追求してほしい」と話した。

 一方、スポーツジャーナリストの谷口源太郎さんは「年功序列の世界で今後はさまざまな圧力もあるはず。貴乃花親方の当選で、相撲界の構造的な改革が進むかどうか疑問だ」と、慎重な見方を示した。

<政治主導確立法案>衆院に提出 国家戦略室を「局」に(毎日新聞)
首相動静(1月31日)(時事通信)
「チンギス・ハーンとモンゴルの至宝展」 華やかな金冠に感嘆(産経新聞)
<窃盗>宝石2000万円分盗まれる…大阪(毎日新聞)
【人・街・声】新宿の訪問歯科医 人のつながりが蘇らせた笑顔(産経新聞)
# by wuuzhtnxbf | 2010-02-09 00:37
 スーパー銭湯「極楽湯」のフランチャイズ店が、不正な配管工事をして下水道料金を免れていたとして、浜松市は1日、運営会社の「長野興産」(静岡市駿河区)に計約5億7000万円を支払うよう求めたと発表した。同社は毎日新聞の取材に「信頼を裏切り、申し訳ない」と不正があったことを認め、全額支払いに応じる考えを示した。

 浜松市上下水道部によると、下水道料金をごまかしていたのは同市内の「極楽湯浜松幸店」(09年11月閉店)と「極楽湯浜松佐鳴台店」。直近5年間の未払い金約1億9000万円と、市条例などに基づく倍額の約3億8000万円の過料を求めた。2店舗は敷地内の井戸水を使っており、くみ上げ量を基に下水道料金が算定される。幸店は01年4月、佐鳴台店は03年4月のいずれも開店時から、メーターを迂回(うかい)させる「バイパス管」を設置し、くみ上げ量をごまかして下水道料金を免れていた。また、佐鳴台店は05年3月に井戸を1本追加したが、市に申告せずメーターも設置しなかったという。

 同社の説明では、09年10月中旬、不正を告発する匿名の電話があり、内部調査で不正配管を見つけ市に報告した。同社は「施工当時の担当者が退職しており、不正配管を行った業者や経緯は分からない」と話している。同社とフランチャイズ契約を結ぶ「極楽湯」(東京都千代田区)は「長野興産の報告を待ち、今後の契約を考えたい」としている。【小玉沙織】

【関連ニュース】
千客万来:札幌 光の湯 /北海道

同盟深化、具体策を議論=普天間は平行線−日米(時事通信)
<辞職勧告決議案>石川議員起訴なら自民・公明提出へ(毎日新聞)
囲碁 小5の藤沢里菜さんが棋士試験合格 史上最年少で(毎日新聞)
<さっぽろ雪まつり>大氷像「イオラニ宮殿」が完成(毎日新聞)
<鳩山首相>「心からおわび」小沢氏問題で初陳謝(毎日新聞)
# by wuuzhtnxbf | 2010-02-08 05:04
 進学・進級のシーズンが近づいてきた。成長とともに気になるのが子供部屋だ。民間の調査からは「部屋を与えても子供に目が届くように」と願う親の姿がうかがえる。専門家は「学習習慣をつけるため、小学生のうちは食卓やリビングで勉強させるのが望ましい。子供部屋は自立を促す空間に」とアドバイスする。(草下健夫)

 ◆「リビング通って」

 望ましい子供部屋の間取りについて、ミキハウス子育て総研が昨年2月、乳幼児の親291人にインターネットで調査したところ、「玄関を上がって、必ずリビングを通って子供部屋に行く間取り」が68・6%に達した。既存の住宅に多い「玄関から直接子供部屋に行ける間取り」はわずか0・8%だった。

 同社の藤田洋社長は「子供をグイグイ引っ張るような“肝っ玉母さん”が少なくなった。表情の見えないメール文化になじんだ今の親たちは、ほめたりしかったりが難しいと悩むことが多い」と指摘。「幼いときはリビングで勉強や遊びをさせる。成長して子供部屋に入っても、声を掛けやすい状況を望む親が多い。それが、現代の子供部屋のあり方のようだ」という。

 リビングでの勉強については「学習習慣は集中力の問題。テレビがついていても集中できる子は集中する。多少オープンな方が親に分からないところを質問しやすい」と藤田社長。

 『中学受験−合格するパパの技術』(朝日新聞出版)の著者で教育に詳しいジャーナリストの清水克彦さんも「小学生は食卓で勉強を」と力説する。

 一昨年に清水さんが調査したところ、男子校の開成中学合格者23人中、食卓かリビングで勉強していたのは15人、子供部屋は8人。女子の桜蔭中学も合格者16人中、食卓かリビングが11人、子供部屋は5人だった。清水さんは「勉強方法を教え、解ける喜びを体感させるため親がある程度の手ほどきを」と訴える。

 食卓は新聞やニュース番組で親子の話題が膨らみ、“見えない学力”を養う場としても重要。有名中学合格者は学習机すら持っていないことも多いという。

 ◆居心地を悪くする

 清水さんは子供部屋の意義について、「自分の空間を管理することで自立と責任感を養う場」と位置づける。ただ、「パソコンやテレビ、携帯電話を持ち込むなど居心地の良い部屋にしないことが大切」という。

 ハード面でもリビングでの勉強に対応する家具メーカーも出てきた。「カリモク家具販売」(愛知県東浦町)は、食卓に横付けできるサイズの学習机を開発。普段は食卓から離して勉強や遊びに使う。そして、子供が成長したら机は子供部屋へ。「子供の空間を確保し、家族のふれあいも大切にしたい」と担当者は話す。

 ミキハウス子育て総研の藤田社長は「立派な子供部屋だから成績が良いとか、立派な人になるといった相関関係はない。親の思いを自信を持って子供に働きかけてほしい」と強調する。

                   ◇

 ■6割が「小学生」で

 ミキハウス子育て総研の親に対する調査によると、「子供部屋を与えたい時期」は小学校低学年(1〜3年)が39・4%で最多。次いで、小学校高学年(4〜6年)23・2%、中学10・4%、5〜6歳5・4%などとなり、6割超が小学生時代と考えていた。

 「子供部屋に1人で寝かせる年齢」も小学校低学年34・7%、小学校高学年26%、5〜6歳9・9%−と、子供部屋を与える年齢と同様の結果だった。

 子供部屋に置きたい物(複数回答)は学習机が83・1%とトップ。本棚81・5%、クローゼット・洋服だんす67・1%、おもちゃ箱64・6%−などだった。

漁船情報の空白4時間半=銃撃時の位置特定できず−1管(時事通信)
偽装献金で「心からおわび」=鳩山首相(時事通信)
広島高裁長官に寺田逸郎氏=最高裁(時事通信)
小沢氏処分、東京地検きょう最終判断(読売新聞)
<つくば風車>業者丸投げ 助役も賠償責任 東京高裁(毎日新聞)
# by wuuzhtnxbf | 2010-02-07 06:54
 囲碁の第34期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催)、山下敬吾棋聖(31)と挑戦者、張栩三冠(30)の第3局は3、4日、大分県別府市のホテル白菊で行われ、4日夜、張三冠が303手で白番8目半勝ちし、今シリーズ3連勝とした。

 張三冠はタイトル奪取まで、あと1勝となった。

 第4局は18、19日、神戸市の有馬グランドホテルで行われる。

<掘り出しニュース>大型クラゲ駆除機の実証試験行われる(毎日新聞)
東海道新幹線 乗客缶詰めなぜ 「再開遅れる」避難見送り(産経新聞)
同盟深化、具体策を議論=普天間は平行線−日米(時事通信)
「あなたの所有物ですね」「はい」… 凶器のナイフ示され、うなずく被告(産経新聞)
濃霧でJR東海道線に遅れ(産経新聞)
# by wuuzhtnxbf | 2010-02-06 11:14